- ホーム
- 修理実績
タグ:オルタネーター の記事 一覧 (新着順)
全2件 1件目から2件目まで表示
Vクラス オルタネーター交換
投稿日時:2016年05月29日 17:14:37
今日は?今日もオルタネーター交換です。
ベンツのVクラス。

これです。取り出しにくい所にあるこれです。
これを・・・

これと交換します。
オルタネーターの新品は高いので、リビルト品で交換することが多いです。


今日は、曇り、夕方から雨が降ってきたため、じめじめと蒸し暑いなか、狭いところに手を突っ込みがんばる一級整備士。
アツくなってきたので?が関係あるか分かりませんが、オルタネーター不良多いですね。
エアコンとか大丈夫かな?
ベンツのVクラス。

これです。取り出しにくい所にあるこれです。
これを・・・

これと交換します。
オルタネーターの新品は高いので、リビルト品で交換することが多いです。


今日は、曇り、夕方から雨が降ってきたため、じめじめと蒸し暑いなか、狭いところに手を突っ込みがんばる一級整備士。
アツくなってきたので?が関係あるか分かりませんが、オルタネーター不良多いですね。
エアコンとか大丈夫かな?
オルタネーター交換
投稿日時:2015年10月10日 10:31:05
本日の菅原一級整備士先生のお仕事は、
Cクラスワゴンのオルタネーター交換です。
これも、定番のよくあるある作業のひとつですね。
最近は、窓が落ちたという問合せが大変多く
①アウディ
②ベンツ
③アウディ
④BMW
⑤ジープ
⑥アウディ
と言った順番に問合せと応急処置が多数発生しました。
問題点と言えば、入庫するアウディ全てが、ほとんど同じ年式の同じモデル。A3ですね。
そうです。私が乗っているアウディA3と同じです。
最近、運転席側の窓を自動で閉めると、カタカタカタカタ…しまってるのに閉めようとします・・・
話を戻して、オルタネーターの交換です。


とりあえず、狭く、作業しずらいみたいで、リフトを上げて下げてを繰り返していました。



そして、何とか取り外し成功。
失敗したら困るんですけどね

あとは交換して付け直して終わり。
オルタネーターが急にだめになることもありますが、どんどん性能が低下する
Cクラスワゴンのオルタネーター交換です。
これも、定番のよくあるある作業のひとつですね。
最近は、窓が落ちたという問合せが大変多く
①アウディ
②ベンツ
③アウディ
④BMW
⑤ジープ
⑥アウディ
と言った順番に問合せと応急処置が多数発生しました。
問題点と言えば、入庫するアウディ全てが、ほとんど同じ年式の同じモデル。A3ですね。
そうです。私が乗っているアウディA3と同じです。
最近、運転席側の窓を自動で閉めると、カタカタカタカタ…しまってるのに閉めようとします・・・
話を戻して、オルタネーターの交換です。


とりあえず、狭く、作業しずらいみたいで、リフトを上げて下げてを繰り返していました。



そして、何とか取り外し成功。
失敗したら困るんですけどね

あとは交換して付け直して終わり。
オルタネーターが急にだめになることもありますが、どんどん性能が低下する
全2件 1件目から2件目まで表示