- ホーム
- 修理実績
車種:Eクラス の記事 一覧 (新着順)
全10件 1件目から10件目まで表示
ベンツ Eクラス 車検
投稿日時:2019年04月14日 11:30:21
エアストです。
久しぶりの更新になりました。
新年度になりましたので、がんばって更新していきます。
車検や整備の内容であげていきますので、よかったら見てください。
今回の写真はEクラス車検時のものです。

久しぶりの更新になりました。
新年度になりましたので、がんばって更新していきます。
車検や整備の内容であげていきますので、よかったら見てください。
今回の写真はEクラス車検時のものです。

ベンツ コーティング
投稿日時:2018年11月04日 16:28:13
エアストです。
本日のご紹介は車のコーティングについてです。
当店は販売、整備のほかにコーティングもやっています。
コーティング内容や料金については車種によって変わってきますので、
ぜひお問合せください。

本日のご紹介は車のコーティングについてです。
当店は販売、整備のほかにコーティングもやっています。
コーティング内容や料金については車種によって変わってきますので、
ぜひお問合せください。

ベンツ Eクラス 車検
投稿日時:2018年09月29日 14:42:45
エアストです。
今回のご紹介は、車検でご入庫のベンツのEクラスです。
車検入庫車輌は、灯火類、エンジン機関、足回り等しっかりと点検しております。
タイヤは取り外して足回り点検してます。
入庫で一番多いのが車検になりますので、車検時期が近くなりましたらご相談下さい。

今回のご紹介は、車検でご入庫のベンツのEクラスです。
車検入庫車輌は、灯火類、エンジン機関、足回り等しっかりと点検しております。
タイヤは取り外して足回り点検してます。
入庫で一番多いのが車検になりますので、車検時期が近くなりましたらご相談下さい。

E350 エアコン修理
投稿日時:2017年11月05日 18:00:56
珍しい作業内容の車が入庫しました。
W211のベンツEクラスのエアコン修理です。
以前からエアコンの調子が悪かったようで、コンプレッサーを交換してもダメ、エキスパンションバルブを変えてもダメ、レシーバーを交換しても改善されないといった症状でした。

原因を調べていたら問題がわかりました

ホースに亀裂が入ってました。
現在、作業中です。
W211のベンツEクラスのエアコン修理です。
以前からエアコンの調子が悪かったようで、コンプレッサーを交換してもダメ、エキスパンションバルブを変えてもダメ、レシーバーを交換しても改善されないといった症状でした。

原因を調べていたら問題がわかりました

ホースに亀裂が入ってました。
現在、作業中です。
不動車 点検
投稿日時:2016年01月11日 13:53:47
ベンツEクラスが不動で入庫しました。
菅原整備士はダスをつかったり、部品外してテスター当てたり、聴診器をつかったりと、原因究明に努めておりました。


↑これが、ダスといって、ヤナセとかとおんなじシステムです。

↑これは、燃料ポンプから、燃料が供給されているか?
はたまた、燃料ポンプが破損していないかなどの調査です。
車のお医者様。菅原整備士
菅原整備士はダスをつかったり、部品外してテスター当てたり、聴診器をつかったりと、原因究明に努めておりました。


↑これが、ダスといって、ヤナセとかとおんなじシステムです。

↑これは、燃料ポンプから、燃料が供給されているか?
はたまた、燃料ポンプが破損していないかなどの調査です。
車のお医者様。菅原整備士
車検 Eクラス
投稿日時:2015年07月11日 12:30:23
今回の車検はEクラス。ディーゼル車です。
もちろん。ディーゼルオイルもちゃんとあります。



車検と言えば、ブレーキパットの交換ですよね。
ほかにも、BMWの1シリーズやベンツBクラスも入庫しておりました。
やっぱり、定番のブレーキパットの交換。そして、二回に一回ぐらいブレーキローターの交換。これ、鉄板ですね。
ブレーキパットの交換の際は、一緒にパットセンサーの交換も必要です。
あとは、ワイパーの交換
オイル交換
基本的にはこんなかんじです。
【新商品】
今回の新商品は、
エコリフレッシュセット
燃費向上とかにつながるらしく、
オイルに混ぜる
ガソリンに混ぜる
冷却水に混ぜる
この三本セットで5000円のところ、
お試し期間ということで、現在4000円+税でやっております。
よろしければ、いかがですか?
もちろん。ディーゼルオイルもちゃんとあります。



車検と言えば、ブレーキパットの交換ですよね。
ほかにも、BMWの1シリーズやベンツBクラスも入庫しておりました。
やっぱり、定番のブレーキパットの交換。そして、二回に一回ぐらいブレーキローターの交換。これ、鉄板ですね。
ブレーキパットの交換の際は、一緒にパットセンサーの交換も必要です。
あとは、ワイパーの交換
オイル交換
基本的にはこんなかんじです。
【新商品】
今回の新商品は、
エコリフレッシュセット
燃費向上とかにつながるらしく、
オイルに混ぜる
ガソリンに混ぜる
冷却水に混ぜる
この三本セットで5000円のところ、
お試し期間ということで、現在4000円+税でやっております。
よろしければ、いかがですか?
ベンツ オイル漏れ 修理
投稿日時:2015年02月16日 15:35:14
今日は、前回中井さんがやっていたBMWのオイル漏れ修理のベンツバージョンです。
もちろん。中村がやります。




毎度のことながら、オイル漏れの修理はいたるところがオイルまみれ。
後片付けが大変です。
もちろん。中村がやります。




毎度のことながら、オイル漏れの修理はいたるところがオイルまみれ。
後片付けが大変です。
ブレーキパット交換
投稿日時:2014年08月11日 14:20:54
今日のお車はこちら!

何をするのかと言うと・・・
ブレーキパットの交換です。
ちなみに、工場は風が通らないので暑いです。

取り外しをして・・・

新品と比べてみると、一目瞭然! 薄いです。分厚い新品と交換しました。
自分の乗っている車のブレーキパットが心配になってきました。
今度、中村さんに点検してもらおうと思います。

何をするのかと言うと・・・
ブレーキパットの交換です。
ちなみに、工場は風が通らないので暑いです。

取り外しをして・・・

新品と比べてみると、一目瞭然! 薄いです。分厚い新品と交換しました。
自分の乗っている車のブレーキパットが心配になってきました。
今度、中村さんに点検してもらおうと思います。
ベンツ Eクラス パワーウィンドウ落ち
投稿日時:2012年11月03日 09:30:46
どうも、中村です。
最近は寒くなってきて、外に出るのが億劫になってきました。
とは言え、そうも言っていられないので頑張っておりますよ(^_^)v
今回はEクラスの左リアの窓落ちです。
よくある、レギュレーターのワイヤーが切れてしまったパターンのやつです。
チョチョイのチョイなのです(・ω・`)b
ただ、このEクラスのレギュレーターはリベット留めなので、そこがチョビッと面倒。
でも、チョチョイのチョイなのです(・ω・`)b
これが、外した部品。

例のごとく、モーターは生きてるので新しいのに付け替えます。
後はお車を洗車してお返しするのみ。
バッチリキレイです。

余談ですが、この他にも2台窓落ちでお預かりしているお車が工場におりまして、なんだか窓落ちフィーバーの様相です(^_^;)
これからの季節は窓が閉まらなかったら寒くて凍えてしまうので、早いとこ直してお返ししたいと思います。
以上、愛車のサイドガラスから雨漏れして泣きそうな中村がお伝えしました。
マジでどうしよ・・・
最近は寒くなってきて、外に出るのが億劫になってきました。
とは言え、そうも言っていられないので頑張っておりますよ(^_^)v
今回はEクラスの左リアの窓落ちです。
よくある、レギュレーターのワイヤーが切れてしまったパターンのやつです。
チョチョイのチョイなのです(・ω・`)b
ただ、このEクラスのレギュレーターはリベット留めなので、そこがチョビッと面倒。
でも、チョチョイのチョイなのです(・ω・`)b
これが、外した部品。

例のごとく、モーターは生きてるので新しいのに付け替えます。
後はお車を洗車してお返しするのみ。
バッチリキレイです。

余談ですが、この他にも2台窓落ちでお預かりしているお車が工場におりまして、なんだか窓落ちフィーバーの様相です(^_^;)
これからの季節は窓が閉まらなかったら寒くて凍えてしまうので、早いとこ直してお返ししたいと思います。
以上、愛車のサイドガラスから雨漏れして泣きそうな中村がお伝えしました。
マジでどうしよ・・・
全10件 1件目から10件目まで表示