- ホーム
- 修理実績
車種:Aクラス の記事 一覧 (新着順)
全3件 1件目から3件目まで表示
燃料ポンプ
投稿日時:2016年05月03日 12:09:09
エンジンがかからない。よく有りますよね?
Aクラスはとても良く有ります。
エンジンがかからないときの原因を勝手にランキング!
1位:バッテリー
バッテリー上がりであってほしいという気持ちも込みです。
1.5位:オルタネーター
バッテリーが原因かと思いきや電気の発電ができていない・・・バッテリー交換してすぐは不通に動きます。ただ、充電がうまくできないので、すぐエンジンかからなくなります。
2位:燃料ポンプ
セルは回るけど(カギを回すときゅるるるるると鳴る)時は、大体これです。
3位:セルモーター
バッテリーはありそうだけど、セルが回らない時。大体これですね。
何か不具合の兆候があったら一度後点検にご入庫を
たとえば、最近エンジンのかかりが悪いとか・・・
また、これからの季節エアコン不良でご入庫が多くなります。
作業が込み合いお預かりやご返却が遅くなることが有りますので、今の内にエアコンが効くかどうかご確認をお願いします。
いまだったら、まだ入庫可能です。
↓燃料ポンプ交換作業中↓
Aクラス 燃料ポンプ
投稿日時:2016年01月16日 13:22:33
車のエンジンがかからない。
そんなことよく?ありますよね
イグニッション?
ポンプ?
セルモーター?
コンピューター?
よくあるあるの今回は、燃料ポンプです。
車によっては、後部座席をはがして作業出来るのですが ←まだ楽
今回のベンツAクラス(Bクラスも)は燃料タンクを外さなければ、作業が出来ない・・・
大変



リフトで上げてから、ゆっくりゆっくりはずします。
ガソリンが入っていれば、入っているほどつらい作業です。
今回は少なめでしたので、ラッキーです。
それでも重いんですけどね。
菅原整備士ががんばって作業しているなかで、私は暖かい目でみまもっておりました。
外したら、ポンプ交換して、取付。
降ろすときより、持ち上げるほうがつらい。
大変なお仕事で
そんなことよく?ありますよね
イグニッション?
ポンプ?
セルモーター?
コンピューター?
よくあるあるの今回は、燃料ポンプです。
車によっては、後部座席をはがして作業出来るのですが ←まだ楽
今回のベンツAクラス(Bクラスも)は燃料タンクを外さなければ、作業が出来ない・・・
大変



リフトで上げてから、ゆっくりゆっくりはずします。
ガソリンが入っていれば、入っているほどつらい作業です。
今回は少なめでしたので、ラッキーです。
それでも重いんですけどね。
菅原整備士ががんばって作業しているなかで、私は暖かい目でみまもっておりました。
外したら、ポンプ交換して、取付。
降ろすときより、持ち上げるほうがつらい。
大変なお仕事で
ドライブシャフトブーツの交換
投稿日時:2014年12月01日 17:15:00
今日はドライブシャフトブーツの交換です。
ディーラーに頼むとドライブシャフトブーツだけの交換が出来ず、ジョイントの部分から全部交換で結構なお値段になるらしいです。うわさには10万近くとか・・・

グリスがたっぷりと床に・・・
中村さんがあとで掃除します。


車によって金額も結構変わるかもしてないのですが、今回A170の場合だと・・・なんと!
5万円未満です。
ディーラーに頼むとドライブシャフトブーツだけの交換が出来ず、ジョイントの部分から全部交換で結構なお値段になるらしいです。うわさには10万近くとか・・・

グリスがたっぷりと床に・・・
中村さんがあとで掃除します。


車によって金額も結構変わるかもしてないのですが、今回A170の場合だと・・・なんと!
5万円未満です。
全3件 1件目から3件目まで表示