- ホーム
- 修理実績
車種:1シリーズ の記事 一覧 (新着順)
全9件 1件目から9件目まで表示
1シリーズ 車検
投稿日時:2019年08月24日 15:47:43
エアストです。
久しぶりの更新となりました。
夏でも多くの点検、車検作業をしております。
今回の写真は、BMW1シリーズの車検整備の様子です。

久しぶりの更新となりました。
夏でも多くの点検、車検作業をしております。
今回の写真は、BMW1シリーズの車検整備の様子です。

BMW 1シリーズ 車検
投稿日時:2019年03月21日 14:14:25
エアストです。
今回の整備入庫のお車はBMW1シリーズの車検です。
リフトアップしてタイヤを外し、確認してから見積りをお出ししております。
オイルの量などもしっかりとみさせていただいております。
輸入車、国産車どのようなお車でも車検整備いたします。
車検の満期が近いお車ございましたら、是非お見積りだけでもお待ちしております。

今回の整備入庫のお車はBMW1シリーズの車検です。
リフトアップしてタイヤを外し、確認してから見積りをお出ししております。
オイルの量などもしっかりとみさせていただいております。
輸入車、国産車どのようなお車でも車検整備いたします。
車検の満期が近いお車ございましたら、是非お見積りだけでもお待ちしております。

BMW 1シリーズ オイル漏れ修理
投稿日時:2019年02月17日 19:04:14
エアストです。
今回の修理ご紹介はBMWオイル漏れです。
エンジンオイルが漏れてそのままにしておくと車が急にとまることもあります。
点検はこまめに行ってください。

今回の修理ご紹介はBMWオイル漏れです。
エンジンオイルが漏れてそのままにしておくと車が急にとまることもあります。
点検はこまめに行ってください。

BMW ウォーターポンプ交換
投稿日時:2019年02月02日 09:27:04
エアストです。
今回のご紹介はBMWのウォーターポンプ交換です。
ヒーターがきかないことで入庫したBMWで車をみさせていただきましたら、
水漏れしているということで原因を調べましたらウォーターポンプでした。
寒い時期にヒーターが効かなくなると困りますよね。

今回のご紹介はBMWのウォーターポンプ交換です。
ヒーターがきかないことで入庫したBMWで車をみさせていただきましたら、
水漏れしているということで原因を調べましたらウォーターポンプでした。
寒い時期にヒーターが効かなくなると困りますよね。

BMW 燃料漏れ修理
投稿日時:2018年12月23日 10:39:42
エアストです。
今回のご紹介は、BMW1シリーズの燃料漏れ修理です。
マフラーやガソリンタンクをおろしての作業になります。
本日作業にとりかかります。
このような整備もやってますので、ぜひお問合せ下さい。


今回のご紹介は、BMW1シリーズの燃料漏れ修理です。
マフラーやガソリンタンクをおろしての作業になります。
本日作業にとりかかります。
このような整備もやってますので、ぜひお問合せ下さい。


BMW 1シリーズ オイル交換
投稿日時:2018年11月11日 11:44:56
エアストです
本日のご紹介は、BMWのエンジンオイル交換です。
車のメンテナンスで最も行うのがエンジンオイルの交換だと思います。
3~4か月に一回はメンテナンスしたいところですね。
このような作業からでもお問い合わせください。

本日のご紹介は、BMWのエンジンオイル交換です。
車のメンテナンスで最も行うのがエンジンオイルの交換だと思います。
3~4か月に一回はメンテナンスしたいところですね。
このような作業からでもお問い合わせください。

118i オイル交換
投稿日時:2018年07月21日 15:56:03
エアストです。
今回の入庫のご紹介はBMW118iのオイル交換です。
連休前にはオイル交換をしておきたいですね。
オイル交換でもお気軽にお電話下さい。

今回の入庫のご紹介はBMW118iのオイル交換です。
連休前にはオイル交換をしておきたいですね。
オイル交換でもお気軽にお電話下さい。

パワーウィンドウ修理
投稿日時:2014年08月11日 14:41:05
今日は、この季節に、おきてほしくない故障ランキングトップクラスに入ると思われる故障。。。
窓落ち・・・
窓が落ちる・・・そのままです。窓がフルオープンします。または、窓が開かなくなります。
窓を上げ下げする機械がだめになってるので交換します。

扉のカバーをはずして

これが、窓を上げ下げしてくれる装置です。

新品に交換し、修理完了です。
この暑い日に、クーラーが聞かない、窓が開かない、この二つがおきるとかなりダメージが大きいですよね
窓落ち・・・
窓が落ちる・・・そのままです。窓がフルオープンします。または、窓が開かなくなります。
窓を上げ下げする機械がだめになってるので交換します。

扉のカバーをはずして

これが、窓を上げ下げしてくれる装置です。


新品に交換し、修理完了です。
この暑い日に、クーラーが聞かない、窓が開かない、この二つがおきるとかなりダメージが大きいですよね
1シリーズ ミッションオイルパンオイル漏れ修理
投稿日時:2013年02月24日 21:32:18
2月ももうすぐ終わりますね。
車検でお預かりしてますプジョー206の整備の息抜きにブログ更新します。
外、さみーッスから(´・ω・`)
先日はK様の1シリーズを作業しました。

ミッションのオイルパンです。
オイル漏れしております。
写真じゃわかりにくいですかね?
とりあえず、ATFを抜きます。

抜けたら、オイルパンを外します。
なるほど、中はこうなってるんですね(・ω・)ほぅほぅ・・・

そして、パッキン交換します。

そして、組んでATF注入。

一杯まで入れたら暖機。
試運転。
またリフトで上げて、再度ATF注入して、さらに試運転して、漏れ無いか確認して完了です(^_^)
K様、今回は有難うございました。
またお願いします(^_^)
以上、中村でした。
車検でお預かりしてますプジョー206の整備の息抜きにブログ更新します。
外、さみーッスから(´・ω・`)
先日はK様の1シリーズを作業しました。

ミッションのオイルパンです。
オイル漏れしております。
写真じゃわかりにくいですかね?
とりあえず、ATFを抜きます。

抜けたら、オイルパンを外します。
なるほど、中はこうなってるんですね(・ω・)ほぅほぅ・・・

そして、パッキン交換します。

そして、組んでATF注入。

一杯まで入れたら暖機。
試運転。
またリフトで上げて、再度ATF注入して、さらに試運転して、漏れ無いか確認して完了です(^_^)
K様、今回は有難うございました。
またお願いします(^_^)
以上、中村でした。
全9件 1件目から9件目まで表示